セガサターン本体・ソフトの買取
セガサターンでレアな本体やソフトを列挙してみました。
買取に出す際の参考になれば幸いです。
セガサターンとは
「2Dならセガサターン」と言われることもある高性能32ビット機で、3D主体のプレイステーションに真っ向から勝負を挑んだ、誉れ高き家庭用テレビゲーム機です。
発売当時は、アーケードゲームとほぼ同等のクオリティーで遊べることに驚愕された方も多かったと思います。
代表作はやはり、格ゲー・ブーム真っ只中に発売されたバーチャファイター2でしょうか。また、数々の良作シューティングゲームは、コアなファン達のハートをガッチリと掴んでいきました。
セガサターン本体
日本のセガサターンは海外でも人気があります。
通常のセガサターン本体は、大きく分けるとグレー(前期型)とホワイト(後期型・白サターン)の2種類がラインナップされています。
新品の買取価格はいずれも4,000円以上のショップが多いかと思います。
一方、中古品のセガサターン本体となると、通常本体よりも入手困難な限定版や互換機の方が買取価格は高くなっていきます。これは海外のセガコレクターやファン達が独特のパッケージデザインや本体を探し求めていることの表われでもあります。
スケルトンセガサターン
本体とコントロールパッドが半透明で、ニンテンドウ64・クリアブラック本体の色に似ています。ディスク開閉フタに記載の「This is Cool」の白文字が、夏の暑さを少しでも和らげてくれそう。キャンペーンでのプレゼント品として好評だった為、一般の限定販売もされています。買取価格:9,000円以上
ダービースタリオン発売記念特別限定版
ソフト「ダービースタリオン(ダビスタ)」の発売を記念してリリースされた特別限定版です。本体色はスケルトンブルーになっており、パワーメモリー用のダービースタリオン特製シールが付属します。買取価格:14,000円以上
ハイサターン
ハイサターン(Hi-Saturn)は日立製のセガサターン互換機です。本体後部の拡張スロットにハイサターンカードを差し込むことにより、ビデオCDやフォトCDの再生をも可能にしたマルチメディアプレイヤーです。買取価格:8,000円以上
さらに、メガドライブからの伝統なのか、ゲームソフト同梱版も発売されています。
100万台キャンペーンボックス:
セガサターンの販売台数100万台の達成キャンペーンとして発売。
ハイサターン本体と共にゲームソフト「バーチャファイターリミックス」が同梱されている。買取価格:9,000円以上
ゲーム&カーナビ ハイサターン
日立製ハイサターンを自動車の中で利用できるようにしたモデル(MMP-1000NV)。
本体はややコンパクトサイズでカーナビゲーション機能が付いています。
外観はセガサターンや同互換機とは異なり、上部の開閉フタも角張った独特のデザインです。当時の定価はなんと、150,000円という超高額アイテムです。
箱説無しでも動作品でしたら買取価格は40,000円を超えます。
Vサターン(V-Saturn)
一方こちらは、ビクターから発売されたセガサターン互換機でセガサターンと同機能を有し、異なるのは本体の配色くらいです。
前期型(RG-JX1)と後期型(RG-JX2)の2種類が存在します。
箱説付き動作品の買取価格は共に、3,000円以上
こちらもゲームソフトが同梱されたバージョンが発売されています。
「クリスマスナイツ冬季限定版」同梱版:
後期型(RG-JX2)のVサターン本体と共にゲームソフト「クリスマスナイツ冬季限定版」が同梱されたバージョン。パッケージは通常の外箱に加え、プレゼント用リボンとメッセージカードが添えられた本体を写した大型スリーブが付いている。
買取価格:4,000円以上
セガサターンソフト
プレステ人気のなか、アーケードからの移植作品はもちろん、セガサターンでしか遊べない良作ソフトも数多く発売されています。下記は買取強化中のレアソフトたちです。
買取価格は帯・ハガキなど付属品完備でのお値段です。
ストリートファイター ZERO3
カプコンのストⅡシリーズの後に続くのがZEROシリーズですね。
このZERO3ではRPG要素といいますかキャラクターを強化・育成できるのでRPG好きの方にもお薦めの対戦格闘ゲームです。SS版は追加要素があるからなのか不明ですが、買取相場はPS版よりも100倍ほど高いです。買取価格:9,000円以上
拡張ラムカートリッジ4M同梱版はさらに1,000円プラス致します。
ファイナルファイト リベンジ
本作はシリーズ恒例のベルトスクロール・アクションゲーム、ではないです。
ファイナルファイトの登場キャラクターをポリゴン化してバーチャファイターのような3D対戦型格闘ゲームに仕上げています。買取価格:11,000円以上
ハイパーデュエル
アーケード版から移植された横スクロールシューティングゲーム。
古くはサンダーフォースシリーズでも定評があるテクノソフトが制作しています。
テンポ良くノリノリでハイなサウンドは本作でもきっちりと受け継がれています。
買取価格:15,000円以上
心霊呪殺師 太郎丸
キャラクターや背景のグラフィック、BGMにいたるまで全てがおどろおどろしい雰囲気を醸し出しています。個人的には和製・悪魔城ドラキュラといった感じがするアクションゲームです。現在はプレミアソフト化して買取価格も高騰中。ステッカーが付属します。買取価格:28,000円以上
トライラッシュ デッピー(DEPPY)
日本クリエイト社から発売のアクションゲーム。タクシー車両を擬人化したデフォルメキャラの動きが可愛らしい、知る人ぞ知るレアソフトです。買取価格:9,000円以上
EYEFUL HOME アイフルホーム オレゴン&ベーシック
1995年にアイフルホームのショールームで配布されたというレアな非売品です。
買取価格:25,000円以上